2023/06/20

W断熱について

  • いつでも快適で、健やかな暮らしが叶う「W断熱」

    いつでも快適で、健やかな暮らしが叶う「W断熱」

    「すまいるほーむ」では、柱の間に断熱材を入れる「充填断熱」と、家の外から断熱材をすっぽりと覆う「外張り断熱」を組み合わせた「W断熱」を標準採用。

  • そもそも高断熱って?

    そもそも高断熱って?

    家の外と中の熱が、それぞれつたわりにくくすること。暑い夏は、家の中が温まることを防ぎ、寒い冬は、家の中が寒くなるのを防いでくれます。つまり、一年中いつでも快適に過ごせるのが、「高断熱」の家なのです。断熱性能を表す数値が「Ua値」といいます。「Ua値」は、家から熱がどれだけ逃げているかを表す数値。数値が低ければ低いほど、断熱性能が高いことを示しています。


    「すまいるほーむ」の「W断熱プレミアム」は北海道基準の1.35倍に値するUa値0.34。さらに、赤田モデルハウスは3枚のガラスと2層の空気層でできた「トリプルガラス」を合わせることで、業界最高水準のUa値0.3を実現しました。

    (※富山県の省エネ基準は、Ua値0.87)

    HOUSE OF THE YEAR特別優秀賞を2年連続受賞

    HOUSE OF THE YEAR特別優秀賞を2年連続受賞

    すまいるほーむは「ハウス・オブ・イヤー・イン・エナジー」特別優秀賞を2年連続受賞。富山県内で受賞しているのはすまいるほーむのみです。

  • W断熱6つのメリット

    1. 電気代が安くなる

      電気代が安くなる

      外気の影響を受けにくいので、エアコン1台で家中どこでも快適。

    2. 健康に過ごせる

      健康に過ごせる

      家全体の温度差がなくなり、浴室でのヒートショックが起きにくくなる。風邪をひきにくくなる。

    3. 医療費が安くなる

      医療費が安くなる

      家族みんなが健康に過ごせるので、病院にかかる費用が減る。

    4. 音が漏れにくい

      音が漏れにくい

      防音性が高いので、ピアノやドラムなど趣味も楽しめる。お子様が走り回って大きな音を出しても大丈夫!

    5. 結露が発生しにくい

      結露が発生しにくい

      家を老朽化させる原因でもある、内部の結露を防いでくれる。

    6. 虫から家を守ってくれる

      虫から家を守ってくれる

      防虫効果もある断熱材が、シロアリや害虫の侵入を防いでくれる。

    すごいぞ!セルロースファイバー

    すごいぞ!セルロースファイバー

    「充填断熱」で使用している断熱材は、「セルロースファイバー」。古紙からつくられた天然木質繊維です。断熱性はもちろん、防火性や防音性、ホウ酸を利用した防虫効果、そして梅雨時期のジメジメを防いでくれる調湿効果もある、自然素材のス-パー断熱材なのです。

  • クリーンな住空間で、家族の健康を守る「高気密」

    画像

    家の壁や天井などと外の隙間が少ないこと。隙間が大きいと、そこから家の中へさまざまなものが侵入してしまいます。例えば、熱気や冷気はもちろん、車の排気ガス、花粉、ウイルス、害虫など......。快適な空間で安心して暮らすためには、「高気密」性能がポイントなのです。気密性能を表す数値が「C値」といいます。「C値」は、建物の延床面積に対する隙間面積の割合。低ければ低いほど、気密性能が高いことを示しています。


    国が定めた「次世代省エネルギー基準」のC値は、5.0㎠/㎡。「すまいるほーむ」の赤田モデルルームは、C値0.2㎠/㎡の超高気密な住まいを実現しました。

  • 高気密3つのメリット

    1. 電気代が安くなる

      電気代が安くなる

      外気の影響を受けにくいので、エアコン1台で家中どこでも快適に。

    2. 健康に過ごせる

      健康に過ごせる

      家全体の温度差がなくなり、浴室でのヒートショックが起きにくくなる。風邪をひきにくくなる。

    3. 医療費が安くなる

      医療費が安くなる

      家族みんなが健康に過ごせるので、病院にかかる費用が減る。

    すごいぞ!ダクトレス熱交換型換気システム

    すごいぞ!ダクトレス熱交換型換気システム

    「ダクトレス熱交換型換気システム」は、機械で給気・換気を行う換気システムのこと。冬の冷たい空気は、換気システムに蓄えられた蓄熱エレメントで快適な温度に交換され、室内に給気されます。また夏の熱や湿気を含んだ空気も同様です。室内の汚れた空気は換気システムを通して排気されます。この換気システムは、70秒ごとに給気と排気の役割が入れ替わります。そのおかげで、常に室内の空気をクリーンに、快適に保ってくれます。選べるフィルターで「花粉」や「Pm2.5」、「ウイルス」にも対応可能。ダクトレスなので、水洗いができてメンテナンスが楽なところもメリットです。

  • すまいるほーむの断熱グレード

    画像
  • グループ 10577@2x

    W断熱を採用するすまいるほーむの住まいのUA値は、標準仕様で0.34となるよう設計されています。つまり、HEAT20 G2グレードをクリアし、W断熱プレミアムG3グレードではHEAT20 G3基準をクリアすることができます。「HEAT20」をクリアする住まいは、ワンランク上の快適性・省エネ性が実感できる住まいです。


    建てた後に後悔しないよう、すまいるほーむでは断熱・構造にこだわります。そして、その住宅性能を客観的に評価してもらえるよう数値化して、誰にでも理解できるよう「見える化」することに努めています。

    1. すまゼロ(SumaZero)W断熱G1

      すまゼロ(SumaZero)
      W断熱スタンダード

    2. すまゼロプレミアム(SumaZero Premium)W断熱プレミアムG2

      すまゼロプレミアム(SumaZero Premium)
      W断熱プレミアムG2

    3. すまゼロエクセレント(SumaZero Excellent)W断熱プレミアムG3

      すまゼロエクセレント(SumaZero Excellent)
      W断熱プレミアムG3

    ※断熱性能のUa値はプランによって変動いたします。

    ※気密性能のC値は、平均値となります。

2023/06/20

W断熱について

da4

他の特徴を見る

da4

W断熱について

充填断熱と外張り断熱を組み合わせた「W断熱」は北海道の断熱基準を超える断熱性が特長。家の中の温度差がなく、省エネ性にも優れています。

ZEHについて

ZEHについて

ゼロエネルギーを叶える「ZEH」。住みはじめてからのランニングコストを大幅に減らすことが可能です。すまいるほーむは新築住宅の100%がZEHです。

ダウンロード (4)

耐震・制震について

軸組+耐力パネルを使った構造は耐震性が高く、家族を自然災害から守ります。繰り返す余震の力を吸収する制震ダンパーの提案も行っています。

ダウンロード

保証アフターサポート

新築住宅をご検討の際は、どんなお住まいにするかだけではなく、どれだけ安心して暮らせるのかも大切だと考えています。
そこですまいるほーむでは、「住み始めてからの長期の安心」をご提供しております。

ダウンロード (10)

LCCMについて

ZEHのさらに先を行くのが「LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅」です。すまいるほーむではLCCM住宅にも積極的に取り組んでいます。

24時間換気システムについて

24時間換気システムについて

すまいるほーむが採用するのは、ダクトレス熱交換式換気システム。換気による室温変化が極めて少なく、換気性能だけでなく省エネ性にも優れています。

ダウンロード (15)

HEAT20について

現在、国内で最も厳しい断熱基準が定められているのが「HEAT20」です。すまいるほーむの住まいは、HEAT20の基準を上回る断熱性能を備えています。

!498393 - コピー - コピー

長期優良住宅

調整中

!498393 - コピー - コピー

耐火・耐久性

調整中