※住宅技術協議会の地盤保証とは、登録地盤会社の地盤調査と結果報告を受けて、当協議会が検証したのち保証書を発行した地盤において、不同沈下等の事故が起きた場合に、当該地盤の修復費用等を保証するサービスのことです。
W断熱について
充填断熱と外張り断熱を組み合わせた「W断熱」は北海道の断熱基準を超える断熱性が特長。家の中の温度差がなく、省エネ性にも優れています。
長期保証
サポートは、初期保証10年間が一般的なところすまいるほーむなら20年間。加えて最長60年間の保証制度となります。住まいの価値を維持し、永く住み続けられる住まいを見守ります。
※令和5年7月1日以降の契約物件から適用
短期保証・アフターサービス
メンテナンス事例
※引き渡し後、2年間無償でご利用いただけます。(保証対象外項目あり)
※3年目以降は有償となります。
※短期保証内容はスタッフにご確認ください。
地盤保証
精度の高い調査と客観的な解析で、住まいを支える地盤の安全をサポートし、
長きにわたり「安全で安心に暮らせる」品質であることを保証します
保証会社
※住宅技術協議会の地盤保証とは、登録地盤会社の地盤調査と結果報告を受けて、当協議会が検証したのち保証書を発行した地盤において、不同沈下等の事故が起きた場合に、当該地盤の修復費用等を保証するサービスのことです。
保証期間
工事期間
(基礎着工日~引渡日)
+
引渡日から20年
保証限度額
保証期間を通して5,000万円
○対象地盤の修復費用 2,000万円/1事故
○訴訟対応費用 1,000万円/1事故
○初期対応費用 500万円/1事故
○仮住居・転居費用 200万円/1事故
○事故原因究明費用 200万円/1事故
対象住宅
①登録地盤会社による地盤調査・改良工事について、住宅技術協議会が審査・承認した住宅
②ハウスジーメンの住宅かし保険を付保する住宅
③次の全てを満たす住宅
(1)木造または鉄骨造で地上3階以下
(2)高さ13m以下
(3)軒高9m以下
(4)延床面積500㎡以下
設備機器延長保証
入居後、対象機器に対し、10年間回数制限無しの無償修理を保証するサービスです
※各製品の(新品)再調達価格までとなります。
保証対象設備8つの安心基本パッケージ
給湯器・システムキッチンなど対象の住宅設備機器に、保証対象となる故障・不具合が発生した場合、通常1~2年間のメーカー保証終了後も新築住宅のお引き渡しから10年間無料で修理、もしくは必要に応じて新品交換をいたします。
保証事例
対象機器 | 事例 | 原因分類 | 修理費用 | 自己負担額 | |
給湯器 | ランプが点灯しお湯が出ない。ファンモータ不良のため新品交換。 | モーター不良 | 30万円 | ➤ | 無料修理 |
システムキッチン | IHクッキングヒーターのタッチパネルの一つが反応しなくなった。 | 基盤・センサー故障 | 3.5万円 | ➤ | 無料修理 |
システムバス | 浴室換気(暖房)乾燥機が異常音を発生して動かなくなった。 | モーター不良 | 5万円 | ➤ | 無料修理 |
■補償範囲内の故障・不具合
①基盤・センサーの故障
②モーターの故障
③据付型リモコンの故障
④製品内部の金属劣化
⑤コントローラの故障 など
■補償範囲外の故障・不具合
①消耗品の交換
②使用上の過失
③配管詰まり・水漏れ
④塗装剥がれ・傷
⑤災害など外的要因
⑥施工不良 など
保証内容
複数回の修理でも安心!
保証上限金額の制限がないので、 お客様の追加負担は発生しません。
※1回あたりの修理サービス費用が商品価格を上回る場合や、修理が不可能の場合は、当社が指定する同等品を代替品として提供することで修理に代えさせていただきます。代替品を提供した対象設備の修理サービスは終了します
保証対象
登録設備機器の自然故障
自然故障とは、取扱説明書、添付ラベル等の注意書きに添った正常な使用状態のもとで発生した電気的・機械的故障となります。(メーカー保証に準じた内容となります)
新築住宅をご検討の際は、どんなお住まいにするかだけではなく、どれだけ安心して暮らせるのかも大切だと考えています。
そこですまいるほーむでは、「住み始めてからの長期の安心」をご提供しております。