2021/10/21

LCCMについて

ww

ZEHのさらに先を行く最先端の住まい「LCCM住宅」にも対応可能

さまざまな分野で地球温暖化対策の取り組みが行われていますが、家づくりにおいては「LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)」住宅」がスタートしています。W断熱をベースにした高気密・高断熱住宅を手がけるすまいるほーむでは、LCCM住宅にも対応可能で、施工実績を着実に伸ばしています。

電気自動車の普及が進むように、LCCM住宅の普及が脱炭素社会のポイントに

qqq

脱炭素社会の実現に向けて、自動車業界では電気自動車や水素エンジンの開発・普及が急ピッチで進んでいます。では、「住宅分野における取り組みは?」と言えば、LCCM住宅の普及がそれに当たります。LCCM住宅は、住んでいる間だけでなく、建築時から廃棄に至るまで、トータルに見てCO2の排出量をマイナスにする住まいです。

LCCM住宅を実現するためには、高気密・高断熱化と太陽光発電に代表される自然エネルギーの活用、そして、建物の長寿命化が不可欠です。LCCM住宅の施工実績を積み重ねているすまいるほーむでは、豊富なノウハウでLCCM住宅の普及に取り組んでいます。

ずっと快適に暮らしていただくために「永代家守り」で生涯変わらないサポートをお約束

新築住宅のZEH化100%を実現しているすまいるほーむは、富山県内の住宅会社の中でもLCCM住宅のリーディングカンパニーであり、毎年LCCM住宅を施工しています。

創業以来こだわってきたW断熱による高気密・高断熱化をより高めて、家庭での電力をすべて賄える大型の太陽光発電をプラスすることで、住まいのゼロエネ化を一層推進していきます。


住まいの長寿命化をはかるには、構造の強さはもちろん大切ですが、定期的なアフターメンテナンスが不可欠と考えます。末永くご家族の安心、快適な暮らしを守り抜くため、すまいるほーむではアフターメンテナンスサービスとして「永代家守り」を実践していています。

これは期限を設けず、年1回住まいの無料点検を行う取り組みで、生涯にわたってお客様が快適に暮らせるようサポートすることをお約束します。