こんにちわ、すまいるほーむの営業部 田開龍之介です。
最近は、ドッと!気温も上がり干乾びてしまいそうになりますね…。
汗っかきの僕には辛い季節です。
ちなみに、7月29日は僕の24歳の誕生日です。
20歳を超えたあたりから気づいたら誕生日か…。というのを感じていますが24歳でこれだったらこの先どうなるんだろうかと少し不安になってきています笑
コロナ渦で外出もなかなか出来ずブログのネタが思い浮かばなかったので、今回は僕の大好きなPCゲームの大事な相棒!
PC買い換えを1年以上悩んでるお話をしたいと思います。
現在、僕の使っているPCは約7,8年前にバイトをして貯めて16万円程のPCを買いました。
16歳の僕には物凄く高い買い物でした…。
ちなみに、PCゲーマーのPC寿命は、新しいゲームの要求スペックが上がったり、部品の性能が落ちたりすることから
大体のゲーマーは3年程で最新スペックを求め買替をしていきます。
ただ、僕の場合は購入当初から出来るだけ良い物を買って長く大事に使おうと思っていたので
当時のPCの中では、物凄く高いスペックのPCを購入しました。
前置きが長くなってしまいましたね…。正直PCの話になるともっと長くなりそうです…。
あきらめて本題に入ります。
1年悩んでいる理由…。それは…。
今のゲーミングPC…25万とか普通に超えてくる…!!!
時代が進みすぎてめちゃくちゃ高い!!!
でもデザインとかパーツの名前がめっちゃかっこよくなっている!買いたい!
社会人になってゲームやPCから離れがちになり、今のPCの性能がイマイチわからん!
別に今のPCも普通に動いてるしなぁと思いつつ…。長く使ってた分可哀そうって思っちゃいますね…。
ゲームやる時間も減ってしまったしと…。そう思い続け一年もたってました。
最近は自作PCに興味あり!自作PCの過程をブログで書いちゃおうかな…!
僕は何か高い買い物をしようと思うと、ずっとその事を考えてしまい
見続けてしまいます。
なので期間が長くなればなるほど全然決めきれなくなってしまいます。
どこかで決断しないとですね…。
家に全然関係ない話をしたので、無理やり家に絡めますが
PCと同じように、長く使う物というのは出来るだけ目移りしない程いい物を買えばいいかなと思っています。
そして、家の性能は、近年ZEHブームが来ている事から、大手ハウスメーカーや富山でも名が知られている住宅メーカーは断熱性能などが上がってきています。
ですが、ZEHは断熱性能の平均を出来るだけ上げるということも考えられています。
この先にまだheat20のG1、G2、G3などがございます。
もし、heat20が分からない方は是非、検索もしくはすまいるほーむの僕に聞いてください!
簡単に言うと2020年までにはこの断熱基準にしなきゃだめだよね!というものです。
もう2022年ですが、この基準を満たしている会社は富山県内でもまだまだ少ないです。
家は、PCよりも長く高い買い物なので慎重に!そして情報収集などが大事だなと思います!
すまいるほーむの家は、性能は物凄く高い!この先何年も他の住宅に負けない程の性能を誇っています!
僕のPC購入論から行くと、すまいるほーむで建てるしかないですね!!!
はい、物凄く長くなってしまいましたし、最後の方は凄くこじ付けになっちゃってますが、地味に当たっているかなとも思っております。
是非、ご興味のある方はモデルハウスでもショールームでも一度遊びにきてみてください。
今あるお客様の不安やわからないといったご相談にもお応えしたいと考えています。
では次のブログをお楽しみに!!!