BLOG

ブログ・コラム

2023/07/21

富山県で初めて注文住宅の家づくりをしたいときに知っておきたいことは?工務店選びについて富山の工務店が徹底解説します

TT_B8126


総務省統計局により行われた「平成30年住宅・土地統計調査」によると、富山県内の持ち家世帯比率は75.4%という高い割合となっています。晴れて結婚し、または富山で子育て中で、「そろそろ家づくりを」と考えるご家族が多いと思われます。その中には、世界に一つだけの新築注文住宅にしたいという方もいらっしゃるはずです。

そこで今回、新築注文住宅を検討するにあたり、「どこの会社にお願いしたらいいのか分からない」という方のために、工務店の具体的な仕事内容や富山にある工務店の特徴など、これから家づくりをしたいという方の参考になる情報をお届けします。




工務店の仕事とは


まず工務店の仕事について、ご説明します。

家づくりと言えば、大手の住宅会社しか思い浮かばないという方もいらっしゃるかもしれません。家づくりを考えはじめてから、工務店の存在を意識し始めたという方も多いでしょう。

工務店は注文住宅の土地探しから始まり、設計・施工やリフォームなど、住宅の建築業務全般を行っています。小規模経営や家族経営の会社が多く、telの応対などの接客業務から職人の手配、施工管理まで、一人で複数の業務を行っているところもあります。

ハウスメーカーと言われる住宅会社と比較されることも多いですが、ハウスメーカーよりも小規模で、地域密着型の経営を行っている工務店が多いところに大きな特徴があります。

小規模だからこそできる事例も多くあります。例えば、ハウスメーカーではさまざまな制約によりできないデザインが、自由度の高い工務店で実現できる、ということがあります。

また長く住んでいると不具合が出てきたり、災害によって傷んだりすることもあります。そんな時にお世話になった工務店が近くにあると、気軽に相談できる、困ったときにすぐに来てくれるというメリットがあります。




おすすめの工務店とは

富山にも数多くの魅力的な工務店があり、「おすすめの工務店を知りたい」という方もいらっしゃるでしょう。

どこの工務店に依頼するかを決めるためには、まず「どんな家づくりをしたいか」をご家族でしっかりと話し合い、決めることが重要です。家づくりのイメージが具体的になってから、希望を叶えてくれる工務店を探すという流れになります。

ホームページや資料請求、見学会などで好印象を持った工務店をいくつかに絞り、実際に足を運んでみてはいかがでしょうか。住宅相談会を開催している工務店もあります。

じっくりと話しを聞いてくれ、理想の家づくりを任せられると感じる工務店に出会えるまで妥協しないことが大切です。

理想の家づくりを叶えてくれる工務店が、最もおすすめの工務店であると言えるでしょう。



工務店の特徴や強みを掴もう

富山にも数多くの工務店がありますが、それぞれに特徴や強みを持っています。ホームページを見た印象や施工事例をチェックしてみましょう。完成イメージと似た施工事例が掲載されていませんか。

やみくもに多くの工務店を訪れるのではなく、「イメージが合う」と好感を持った工務店をいくつかに絞ることが重要です。資料請求や相談会・モデルハウスの見学会にもぜひ参加してみましょう。

実際に工務店を訪れたり、担当者と話したりすると、「話をよく聞いてくれる」、「何かちょっと違うかも」といったご自身の直感も大切にしましょう。

家づくりにおいて、工務店との付き合いは長いものになります。家づくりを一緒に楽しむことができる工務店に出会うことが何よりも大切です。



すまいるほーむの特徴は

当社では「多くの皆さまの住まいづくりに貢献したい」という思いを胸に日々努力を重ねています。

W断熱・高気密住宅の建築に代表されるように、皆さまに快適な暮らしがお届けできるだけでなく、環境にもやさしい住まいづくりに取り組んでおります。

すまいるほーむの特徴や強みをご紹介します。

ZEH住宅やLCCM住宅など環境にやさしい住まいづくりに実績があること

ZEH住宅は断熱性や省エネ性能に優れ、さらに太陽光発電設備も備えた住宅のことで、温室効果ガス削減に向けて、これから新築住宅の主流になると言われています。

床や壁、屋根などに高性能の断熱材や高性能窓を使用することで、エアコンの使用頻度が下がり電気代を抑えられるほか、家全体が夏は涼しく冬は温かくなり、冬場のヒートショックを防ぐことができます。

また太陽光発電のおかげで、将来は自家発電で電気を賄えるようになり、さらに災害時にも大きな支えとなります。

当社は、2017年よりZEH住宅認証ビルダーとして認定を受けています。省エネ性能の高い住まいづくりにどれだけ実績があり、熱心に取り組んでいるかを評価するZEHビルダー評価制度においては、最高等級であるシックススターを獲得しており、ZEH住宅建築に熟知しております。

また建築段階から、住まいの解体までという長い期間にわたって二酸化炭素の排出量を抑える必要があるLCCM住宅の建築にも対応できる技術を持っております。



和風住宅からカフェ風、シンプルモダンまで幅広いデザインに対応

施工事例をご覧いただくとおわかりいただけるように、天然木などの自然素材を豊富に取り入れた和風デザインやおしゃれなカフェスタイル、シンプルモダンや中庭のある平屋など、お客様のご要望に合わせた住まいづくりを得意としております。

お客様との打ち合わせでは時間をかけてご要望を丁寧に聞き取り、完成イメージを共有し、お望みのデザインを設計に反映できるよう工夫をこらします。

注文住宅は建売住宅と比べて時間がかかりますが、思い通りの住まいが完成したときの感動は、とても大きなものがあります。

まずはモデルハウスにてW断熱や太陽光発電、高性能窓などのZEH住宅のつくりやこだわりのデザインをお客様自身でご実感ください。



二階建て・平屋の2タイプのモデルハウス

注文住宅の建築に際しては、建売住宅のように実際に住まいを見ることができないため、全体像をイメージしにくいというデメリットがあります。

そのデメリットを解消したいという思いから、二階建て・平屋の2タイプのモデルハウスをご用意しました。

充填断熱と外張り断熱を組み合わせたW断熱の住まいを実感していただけるほか、太陽光発電の設備をご覧いただけます。

カフェスタイルのリビングやロフト、サンルームや玄関手洗いなどもご覧ください。

本社ショールームにも、各種設備や家具などをご用意しております。

ZEH住宅や設備をはじめ、住まいづくり全般に関するご質問については、担当者がお答えいたします。



充実したアフターサービス

新築住宅はトラブル防止のため、引き渡し後の10年間は瑕疵担保責任期間としてさまざまな保証が受けられますが、すまいるほーむでは、20年間保証いたしますので、ご安心ください。

その後も最長60年の保証制度もあり、保証制度については、担当者が詳しくご説明します。

すまいるほーむでは、初めてのお打ち合わせから住居の完成、アフターサービスまで、お客様との末永いお付き合いを考えております。

充実したアフターサービスで、安心の住まいをお約束します。



まとめ

一生に一度の家づくりに工務店として関わることができるということは、この上ない喜びであるとともに、大きな責任も伴います。

すまいるほーむでは、お客様との打ち合わせを入念に行い、理想のマイホーム実現に向けて思いを共有し、工務店としての責任を果たすことが重要だと考えております。

豊富な現場経験を持つ建築士や元大工、インテリアコーディネーターを持つ従業員が皆さまをお迎えし、満足度の高い家づくりをお約束します。



\平屋モデルハウス見学会実施中/

北海道基準の高い断熱性能で、夏は涼しく冬は暖かい、快適な平屋を体感しませんか?


↓ご予約はバナーをクリック↓




【つくりなおすことのできない構造"にこだわった高気密・高断熱の家づくり】
【富山市・射水市・高岡市で叶える高性能なスマートハウス】

新着記事

  • query_builder 2023/09/29

    2025年実施省エネ基準適合義務化とは?住宅や建築物の基礎知識や断熱性能についても

  • query_builder 2023/09/24

    平屋の内装をモダンでかっこいいデザインにするポイント|外観もおしゃれにするコツを施工実例合わせて解説

  • query_builder 2023/09/22

    子育てしやすいリビングレイアウト|ママや子供が安心できるポイントやインテリアのコツ

  • query_builder 2023/09/17

    広い玄関でおしゃれな注文住宅を実現|メリットやコツ施工実例についても解説

  • query_builder 2023/09/12

    【新築】かわいいカフェ風内装の家|お店のようにおしゃれに仕上げるポイントや住宅事例を紹介

カテゴリー

アーカイブ